ふとしたところで、Windowsのデスクトップを一新させるアプリを発見して、
昨日から遊んでます。
よくある、WinをMac化現象です。
楽しい(笑)。
前も一時期、やろうとしてたんだけど・・・All英語のアプリばっかで、断念。
でも、時間が経つといろんなアプリが出てくるもんだね。
さらっと使ってみたところ・・・。

↑ 上にあるのがタブドック。
下にあるのがドック。
ちゃんと、マウスオーバーで、アイコンが巨大化しますw
かわいいw
アイコンは最初から付属してたものを、とりあえず使ってます。
普通の画面は・・・Mac Panther風味になっております。
ボタンとか、AQUA化してます。
でも・・・重い(汗)。
ほんと・・・こうやってみると、WinとMacの差はなんだ! と。
アイコン1個の美しさからして違いすぎ。
このドック化アプリは重くて、ちょっと使いづらい感じだけど・・・。
効果が面白いよね。
興味のある方はどうぞ。
・スタイル変更
●
Style XP
30日間試用可能のシェアウェア。
アプリ自体は日本語設定可能。
WinXPのみサポート。
●
WindowBlinds4日本語版
試用不可。製品版とダウンロード版あり。
本家はWin98、Win2000などもサポートしているのに対して、
こちらはWinXPのみサポート。
なぜだ・・・。
●
WindowBlinds
Free版とEnhanced版がある。
Free版は、WinXPとWin2000をサポート。
Enhanced版は、上記OSに加え、Win98、WinMEもサポート。
設定画面の言語は、日本語も選べる。
・ドック再現
●
ObjectDockPlus日本語版
ドックを再現するアプリの日本語版。
こちらもWinXPのみサポート。
●
ObjectDockPlus
Free版とPlus版がある。
どちらも、Win2000、WinXPをサポート。
とある御仁にもオススメしたのだが・・・どうも、環境の違いのせいで、うまく適応しないようだ。
めちゃくちゃ手間をかけさせてしまったようで、申し訳ない・・・(汗)。
今日のたく:今日は、お通じがなかった・・・。明日は大爆発か!? コワイ・・・。