とあるところで「ほぼ日手帳」なるものを知る。
知る人ぞ知る、「ほぼ日刊イトイ新聞」とも関連のある「ほぼ日ストア」で売っている。
期間限定受注なので、うっかり忘れると買いそびれる危うい代物。
分厚くて、ごっつい手帳なんだけど・・・かゆいところに手が届く・・・。
そんな手帳だったので、思わずお買い上げ。
カバーの色は11色と豊富。
私は、シルバーかブラックで悩んだんだけど・・・ナイロン・シルバーにした。
革カバーもいいなぁと、しばらく悩んだ。
ちゃんと手帳を使いこなせるようになったら、革カバーを買うのだ。
幼稚園とか学校とかのお子さんの保護者向けには、3月から始まる手帳もある。
これ、いいよねー! 学生でも、欲しいんじゃないかな?
4月から新学期だから、1月からのじゃちょっと無意味というか。
4月から3月までのスパンで、行事が決まってるもんね。
私は・・・やっぱり、たくの予防接種とか、家族みんなの病院の予定とか、支払い日とか、
親戚や友達の誕生日とか記録しておきたくて。
前に使っていた手帳は、高校生か大学生のときのもので、もう使い込みすぎて大破。
修復不可能で、ずーっとコレ! というのを探していた。
ちょっとしたこともすぐに書き込めるのは、いいよね。
たくの育児記録にも使えそうだ。
興味のある方はどうぞ。
追加販売は12月初旬からスタートです。
ほぼ日ストア-ほぼ日手帳2006